最短1日で
マルウェアを除去
復旧できなければ
全額返金

一年間サイトを守る「ずっと安心プラン」は 39,800円〜

WHY

今すぐ対策が必要な理由​

感染が発覚したら早急な対処が必要です
マルウェアの除去が遅れると、、、

マルウェアの除去が遅れるとWebサイトに掛けたお金や、
費やした努力が水の泡になるだけでなく、訪問者の信頼を失ってしまうかもしれません。
今すぐ対応すれば、復旧以外の余計なお金もかからず、安くつくことがほとんどです。

検索結果から除外される

マルウェアを放置すると「この先のサイトにはマルウェアがあります」という真っ赤な警告画面が表示され、あなたのサイトが表示されなくなります。

顧客や読者の信頼を失う

サービスや商品の検討中に、悪質なポップアップや知らないページが突然開いたらどんな気持ちになるでしょうか。信頼だけでなく販売機会も失われます。

サーバーの利用停止

レンタルサーバーの多くはマルウェアを検知するとあなたのサイトを非表示にします。対処が遅れるとサーバーの利用自体を凍結されることもあります。

PRICE

料金プラン

シンプルな2つのプランをご用意しました

複雑な料金体系は一切なし。
マルウェアの除去のみを行う「今すぐ除去プラン」と、マルウェアの除去+1年間の保守とセキュリティー対策を行う「ずっと安心プラン」の2種類からお選びください。

今すぐ除去プラン

19,800円(+税)

マルウェアの発見と除去

セキュリティチェックシートPDF

ずっと安心プラン

34,800円(+税)

マルウェアの発見と除去

セキュリティチェックシートPDF

週1回のバックアップ

バックアップデータからの復元
(年1回まで)

復元保証
(バックアップデータから復元出来ない場合は返金)

マルウェアの自動定期チェック

マルウェア除去
(年に1回まで※万が一感染してしまった場合)

有料オプション

1サイト追加 + 19,800円
2サイト追加(5%off) + 37,620円
3サイト追加(10%off) + 53,460円
WordPressのセキュリティー対策 + 10,000円
エラーメッセージの削除(サーチコンソールが必要です) + 10,000円

FLOW

お申し込みの流れ

お問合せ

ページ右下のチャットボットか、ページ下部のお問合せフォームから必要事項を入力の上ご連絡ください。

診断・お見積り

頂いた情報を元にサイトの診断とお見積りを行います。お見積りと同時にクレジットカード決済用のURLを送付いたします。

お支払い

決済URLからクレジットカードにてお支払いください。お支払いの確認がとれましたら作業を開始します。

除去作業・対策

マルウェアの除去、セキュリティー対策を行います。各種作業の完了後にお客様にご連絡いたします。3日以内に検収をお願いいたします。

FLOW

お申し込みの流れ

はい。
各プランはWordPressがインストールされた1サイトあたりの価格です。
複数サイトからのマルウェア除去をご希望の場合は、有料オプションより「サイトの追加」を選択してください。(複数サイト割引有り)

はい。
他のWordPressサイトも感染している可能性が非常に高いです。
現在は症状が無い場合でも、後から症状が出るケースもございます。また症状が顕在化していないサイトが踏み台になり、マルウェアに感染している可能性もあるので、同一サーバー内のWordPressサイトは調査をおすすめします。
根本原因を解決しないとマルウェア除去後に再感染してしまうこともあります。

いいえ。
ハッカーは脆弱性のあるサイトのリストを売買しています。一度ハッキングされたドメインは、継続して攻撃対象になる可能性が高く継続したセキュリティー対策とデータ保全が非常に重要です。低価格でサイトの年間保守を行う「ずっと安心プラン」がおすすめです。

脆弱性のあるプラグインやテーマ、貧弱なログイン情報からの攻撃が多く見られます。プラグインやテーマは脆弱性の修正で更新されることも多いので、常に最新の状態に保ちましょう。またadminやuserなど特定が容易なユーザー名は避け、15桁以上の複雑なログインパスワードを設定しましょう。
※感染原因の特定サービスは提供しておりません。

ID・パスワードのご提供後、お客様のご都合でキャンセルされる場合は、診断料金として10,000円(税別)を頂戴します。
弊社の都合でキャンセルが発生した場合、代金は一切かかりません。

作業可能です。
WordPressがサーバーにインストールされた状態であれば、追加料金は不要です。サーバーにWordPressがインストールされておらず、データのみ保有されている場合は、手数料として10,000円(税別)を頂戴します。

セキュリティープラグインをインストールし、外部からの攻撃リスクを下げる対策をします。
パスワードの変更など、お客様のプライバシーに関わる対策はご自身でお願いします。

原則、平日の10:00〜18:00までとなります。
マルウェア除去やセキュリティー対策の対応は、当社の営業時間内となります。
営業時間外の対応については、ベストエフォートでのご対応となります。

作業に必要な以下の情報をご準備ください。
【1】WordPressのログイン情報
・ログインURL
・ユーザー名
・パスワード

【2】FTP情報
・ホスト名
・ユーザー名
・パスワード
・該当のWordPressが格納されているフォルダ名(分かる場合)

【3】サーバー管理画面へのログイン情報
・ログインURL
・ユーザー名
・パスワード

APPLICATION

お申し込み

マルウェアの除去、セキュリティー対策をご希望の方はフォームに情報を入力して送信してください。
内容を確認次第お見積りのご連絡を致します。
フォーム送信後のフローはお申し込みの流れ​を参照。